症例01
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療中
- 治療中
- 治療中
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前
- 治療前
- 治療中
- 治療中
- 治療後
- 治療後
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 前歯部反対咬合 初診時年齢: 8才2ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: マルチブラケット
拡大床抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年程度 費用の目安: 350,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例02
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療中
- 治療後
- ご説明
-
主訴: 犬歯が生えるスペースがない。 診断名: 上顎両側2番と3番の歯根近接を伴った叢生 初診時年齢: 7才1ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年程度 費用の目安: 350,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例03
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- ご説明
-
主訴: でこぼこが気になる。 診断名: 叢生 初診時年齢: 7才6ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: ヘッドギア、トランスパラタルアーチ 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例04
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 開咬を伴う前歯部反対咬合 初診時年齢: 7才2ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: フェイシャルマスク
リンガルアーチ抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例05
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 反対咬合 初診時年齢: 3才5ヵ月 治療内容: 小児矯正 装置名: 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ) 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例06
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: でこぼこが気になる。 診断名: 上顎左側2番の舌側転位 初診時年齢: 8才8ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例07
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療中
- 治療中
- 治療中
- 治療後
- 治療後
- 治療中後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療中(上顎)
- 治療中(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 歯が曲がっていることが気になる。 診断名: 開咬を伴う叢生 初診時年齢: 8才5ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: マルチブラケット
拡大装置抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例08
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 上の歯が出ているのが気になる。 診断名: 過蓋咬合を伴った上顎前突 初診時年齢: 8才2ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: バイオネーター
咬合挙上板抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円(T期)+300,000円(U期) リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例09 反対咬合
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 前歯部反対咬合 初診時年齢: 8才5ヵ月 治療内容: 小児矯正(第一期治療) 装置名: マフェイシャルマスク
リンガルアーチ抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年6ヵ月程度 費用の目安: 350,000円 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります