受け口・下顎前突・反対咬合
下の歯が上の歯より前に出ている咬み合わせのことをいいます。
食べ物がうまく噛めなかったり、発音が不明瞭になります。
症例 表側矯正(ラビアル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療中
- 治療中
- 治療中
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療中(上顎)
- 治療中(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる 診断名: 前歯部反対咬合を伴うアングルV級症例 初診時年齢: 14歳 治療内容: 表側矯正(ラビアル) 装置名: セラミックブラケット、チンキャップ 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 2年 費用の目安: 650,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(ハーフリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 前歯部反対咬合を伴うAngle ClassV症例 初診時年齢: 18歳 治療内容: 舌側矯正(ハーフリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年10ヵ月 費用の目安: 950,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(ハーフリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 前歯部反対咬合を伴うAngle ClassV症例 初診時年齢: 30歳 治療内容: 舌側矯正(ハーフリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 抜歯[上顎左側第一小臼歯、下顎左右側第二小臼歯抜歯3本] 治療期間: 2年6ヵ月 費用の目安: 950,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(フルリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 下顎右側偏位を伴うAngle ClassV症例 初診時年齢: 25歳 治療内容: 舌側矯正(フルリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 2年 費用の目安: 1,200,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(フルリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口と上下のでこぼこが気になる。 診断名: 前歯部反対咬合を伴う叢生症例 初診時年齢: 20歳 治療内容: 舌側矯正(フルリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 2年 費用の目安: 1,200,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(ハーフリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 八重歯とでこぼこが気になる。 診断名: 叢生を伴うAngle ClassV症例 初診時年齢: 16歳 治療内容: 舌側矯正(ハーフリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 抜歯[上下顎左右側第一小臼歯抜歯4本] 治療期間: 3年 費用の目安: 1,200,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります
症例 舌側矯正(フルリンガル)
- 治療前
- 治療前
- 治療前
- 治療後
- 治療後
- 治療後
- 治療前(上顎)
- 治療前(下顎)
- 治療後(上顎)
- 治療後(下顎)
- ご説明
-
主訴: 受け口が気になる。 診断名: 前歯部反対咬合を伴うAngle ClassV症例 初診時年齢: 16歳 治療内容: 舌側矯正(フルリンガル) 装置名: マルチブラケット 抜歯非抜歯: 非抜歯 治療期間: 1年10ヵ月 費用の目安: 1,200,000円程度 リスク・副作用: 歯並びやかみ合わせが改善しますが、治療中はより虫歯と歯周病に気を付ける必要があります